
実際に私はフリーターとして7年ほど生きてきてお金がない状況が結構あってその時どのような事を考えていたのか、失敗したこともあるのでぜひ参考にしてください。
そして今後どうなっていくのか!
あくまでフリーター管理人の考えです。
お金がない日が続くのは辛い

2021年度もフリーターの管理人ですけどコロナ経済もあって過去一番お金が現在ありませんね~!
ある程度のお金がないと「友人関係」「生活」にもかなり影響が出るので気をつけてくださいね。私は友人減りました(笑)
コロナ前もアルバイト給料が決して多いわけではなく月に9万あればとても有意義に楽しく生活できていたんですけどここ最近はもう支払いをして次の給料日まで待つという感じに今はなっております。
物欲とかは基本的にはないんですけど本当に必要な時にお金が一切ないというのは正直結構辛いものがあります。
いい年をして友人と遊びに行くこともできないですし趣味があってもそれに使う事も出来ないのでじっとするしかないという事は体に悪いですからね。
それでもアルバイトを増やすわけでもなく常にお金がないと私は言って時が流れました。これはもう口ぐせのようなものですがこれも基本的には止めた方がいいと思います。
働けるのであればお金がないならまずは働く!これが一番です!
お金がないときは何をしてた?
お金がないときに何をしてたかを考えてみても私は何もせずインターネットをして睡眠したり読書や散歩をしたりでしたね。お金を使うところにはいけないですからやることも常に限られますよね。
いつも頭に浮かんでたのは以下の通りでした。
・アルバイトを複数して収入を増やす ・ただじっと時を過ごす(私はこれでした。読書やスマホ) ・借りる ・自己アフィリエイトやブログとかやってみたりしてた
基本的には「ただじっと時を過ごす」でしたが今考えると非常にもったいなかったですね。仕事欲はあんまりなかったですがもう少しお仕事と向き合ってればという事もよく考えてましたね。
時間やお金を言い訳にして何もしてこなかった

言い訳を常に考て何もやらなかった7年目のフリーターですけどこの記事を読んでる方は絶対に同じ道を辿らないでくださいね!!
何かをやれないという事は基本的にないので工夫して乗り切りましょう!
「時間」と「お金」については人一倍考えたり、妄想してきたわけですけど人生にはどっちも大事です。
私は低収入フリーターで常に時間はあってもお金がないから何も活動できないと言い訳をして何もせず月日が流れました。もし今そういう人がいるなら一緒にその考えは止めましょう!!
結果的に「時間とお金」を無駄にしてますから。
勿論、何かビジネスをするためにお金はが必要と言うのには否定はしません!が!
私のようなフリーターが初めからお金を使ってうまくいくほど甘くない世界ですので自分でできることを始めてみようと思ったのが今のこのブログです。何をやっていいかも分からないまま今も進んでますが自分がやってみたいと思った事なので始めています。
ブログやSNSの活動であればインターネット環境さえすぐできますし、稼げる可能性があるからです。時間があってお金がない人にとってはチャレンジすべきことだと思います。
他にもお金がなくてもできることっていうのは沢山探せばありますし物を作る才能があるならクラウドファンディング等でお金を集めてもいいですからね!
ブログのいい点 ・お金を掛けずに始められる ・何事も調べることが多くなるので結果的に知識がつく ・始めるきっかけにしやすくもしかするとこれを機に収入の柱の可能性も
私も無駄に時間を過ごしてしまっていていつも「きっと続かない」「借金はいや」などで常に終わってましたが今こうやってお金を使わずに、何も能力がなくてもブログは書くことはできますし(収益云々ではなく)Youtubeなどもできるこの世の中でただ言い訳をしてやらないというのは勿体無いと思うのでまずは一歩できることからやってみてはいかがでしょう。
コメント