PR

バーチャルオフィスの乗り換え[karigo→GMO]

amazon
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

個人事業の固定費削減のためにバーチャルオフィスの乗り換えをしました。
1年ほどkarigoを利用して、GMOのバーチャルオフィスを本日から使っております。

以前の記事も是非見てくださいね

スポンサーリンク

karigoを使ってみてどうだった??料金等

私のプランはホワイトプランの月5500円でした。

実際に1年間使ってみて何か不便があったか??と言われれば特にありません。オートチャージ機能で二か月に一回自動で支払えてます。

私の場合ですが、書類や物の転送等も一度もなかったので本当に利用しているのか?と疑うレベルでしたね。
今回固定費削減のためと、住所のみ契約で大丈夫だと判断したので今回乗り換えしました。

※現在karigoにて退会申請が受理されましたが「最短の解約日はご申請から1ヵ月後」とのことで8/6終了で9月末までの費用が発生するらしいです。勿論サイトにも書いてましたが日割りまたは月末までにしてくれないのはちょっと不親切なような気もしますね。

GMOバーチャルオフィスの登録方法や料金

2024/8/3(土)の夜に審査を申し込んで8/5の(月)の夜には審査完了してめちゃくちゃ早かったです。すべてスマホ操作で行えたのもすごく便利でしたね。
プランは転送なしプランで月660円(3か月無料)にしました。

申請の順番は以下の通り。
・クレジットカードの登録
・免許証、マイナンバーなどの本人確認
・審査
という順番でスマホですべて登録できるようになっています。私は免許証で本人確認をしましたがかなり楽でした。自分のセルフ写真もその場で撮れるのですごいです。

これで終わり?!っていうくらいあっさり終了しました。注意点は1年分を一括で支払うので忘れないようにしてください。

これでバーチャルオフィス料金が大体10分の1くらいになったので非常に助かります。

ネットショップで住所のみなら激安

私の場合一年後法人化をするように動いていたので法人化も考えられるプランで月会費を払っていました1年後の今法人化はまだまだ無理で固定費削減した方が利が残ると考えたので安いプランにしましたが自分の考えに沿ったものにするのをお勧めします。

ただ安いバーチャルオフィスを探すだけではなく、できるだけ大手で安心のある会社の登録をした方が後々面倒がなくて済むと思います。今回GMOの「転送なしプラン」を選んだ理由も途中でプラン変更もできますし、法人化するときにもかなりスマートにできる可能性があると思いましたので今回選ばせてもらいました。

こう見るとどのプランでもkarigoよりは安いので今のところ満足してます。仮に何かあれば月1転送プラン+オプションを付けるのがいいかな?って私は今のところ考えてますがまた1年ほど使ってみていい点、悪い点を見つけていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました