フリーター/仕事二度目の車検、フリーターが車持ってみた 遂に車検も二度目を迎えることができて無事に2年間乗れたということですね。月に2,3度しか車に乗っていませんが・・・。ちなみに管理人の車は15年経過したということになります。長く車に乗ると安くなると思いきや車税に関しては高くなるんですよね(笑...2023.08.23フリーター/仕事学び生き方
フリーター/仕事ソニー損保自動車保険(利用3年目) 今年も自動車保険の支払時期ということで改めて金額をまとめておきたいと思います。ソニー損保の保険も3年目に突入です。私の年齢は31歳で車はコンパクトカーです。 前回(1年前の記事もありますので参考に見ていただければ幸いです) ソニー損保自動車...2023.08.23フリーター/仕事学び生き方
フリーター/仕事【2023年】フリーター(管理人)の生活はどうなってる?! 2023年度時点で現在の私の生活状況と過去の収入等ををお伝えします。現状は今年度で31歳フリーターになる感じになります。以前の記事早く2年前に書きましたので是非見ていただければ幸いです。 コロナ化の令和3,4年(2021,2022年)の給料...2023.04.04フリーター/仕事生き方
学びフリーターが車をもってみて現段階でどれだけお金を支払ったかの確認 現時点では約9カ月ほど経過していて大きな出費するものはないかなぁと思い現時点約1年での支払い額をまとめておきたいと思います。車を持つのに最低額に近い金額だと思うので参考になると思います。ちなみに車は貰ったものです。 今回の記事は初めて車を持...2022.05.15学び生き方
学び長期積立投資の少額貯金の経過報告 長期積立(少額積立)をしてから約1年半ほどが経ちました!!口座はマネックス口座となってます!本当に困ったときは出金もする予定ですがなるべく積立できるようにします。 以前の記事の続きとなります。 2022年3月時点での積み立て金額は? 毎月少...2022.03.06学び投資生き方