
ワードプレスを使う前はFC2ブログやBloggerを使っていてましたがワードプレスの使いやすさはすごいです
ワードプレスはどんな人でも使えるようになれる
そうなんです!!知識がなくてもすぐ使えちゃうのがすごいんです。さらに自由度がとても高く自分で自由にカスタマイズができることですよね。ちなみに私もワードプレスを使ってこの記事を書いてます。
細かいカスタマイズにはコード(htmlやCSS)と言われるものの勉強が必須となりますがそれもやりながらゆっくり覚えていけばいいものです。
実際にコードが書けなくてもWordPressでは外観のテンプレートやプラグインというものがありますのでそれを入れちゃえば自分の思った通りのサイトに近づけることが可能となってます!!!
種類もかなりの数ありますしほとんどが無料で使う事ができる点もメリットです。世界共通で使われているので英語での文章の説明もありますが翻訳に入れたりすれば分かる物ばかりです。
何よりも人気なものは検索を掛ければ上位に来ますし、使い方なども検索すれば実際に使っている方や使い方などを丁寧に説明しているので検索さえできれば心配なことはありません!!!

考えられないくらい豊富なカスタマイズがクリックのみで終わるなんてすごすぎますよ
なぜワードプレスは使われやすいのか
どんな人でも使えるという事はインターネット上でかなりの情報が出てきて多くの人が活用しているという事です。
簡潔に言うと「検索を掛けた時に最新情報が多く、改善案がすぐ見つかる」
検索にワードプレスといれただけで約5800万ほどのサイトを検索されますからこれだけでもワードプレスが使われやすい理由の一つと言っていいでしょう。
もう一つとしてはワードプレスがグーグルアドセンス合格に欠かせないものの一つとなってきている点です。勿論無料ブログでもまだ合格はできるらしいですが今後は厳しくなっていくのではないかと私は考えてます。
グーグルアドセンス合格については別記事を参考にしてください。
既存の使い方に満足してはいけない
WordPressを使い続けるのもいいのですが自分でカスタマイズできるように努力することを忘れないという事です。
初心者や初めのうちは慣れるためにいろいろ機能を使う事を勧めますけど本当に自分がしたい設定や配置ができない場合は自分でやるしかありません。
欲を言えば自分でサイト自体をオリジナルで作れるくらいまでは勉強するべきだと思いますが少しずつやるならば文字色、字体などはどうやって変えればいいのか?など勉強はするべきです!!

私もいつか自分自身で全部解決できるようになりたいです。
勉強方法としては本(html関連)やインターネット上でプログラミングの教材や指導をしてくれるものがあります。
最短で結果を出していきたいならばSNS上などを使って勉強できるプログラムがある方の有料講座を受けてみるというのもいいかもしれません。
ゆっくりやっていくっていう方は日々検索して本を読んで分からないときに対応するという事でいいと思います。(私もこのタイプです(笑))
コメント