PR

【THE直行便】中国輸入は利益が出ない??改めて商品計算してみた。

ブログ運営
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

遂に商品の料金がひとまず最終確定したのでどのようになっているのか実際にどのくらいの利益が見込まれるのか計算した上で中国輸入をどう思うのか考えていただければなと思います。
レディースの服で簡易OEMでの話になります。youtubeも是非ともよろしくお願いいたします。

The直行便に関しては紹介アドバイザーというものも使わせていただいておりますので招待コードを書いておきます.。The直行便招待コード:000539
特典としまして「スタンダートプランが1ヵ月無料体験できます」

スポンサーリンク

商品の最終単価を求めて利益と元取るためには何着必要か?

ちなみにThe直行便という代行業者を利用してます。

今回私は初輸入、初アマゾンセラー、FBAを体験して改めて計算した結果になります。

商品合計額

単価個数計(元)
商品代金25431075
オプション0.8
4
4
1
0.5
43
45
43
43
43
34.4
180
172
43
21.5
中国内送料0.844537.8
不良品返品326
1569.7元
tts19.62+1.0032,367円

国際送料

※商品が届いてから約一か月ほど経過したんですけど「国際送料差額分差し引き」というものが引かれてさらに国際送料が少し増えたましたのでトータルに77元プラスということになります

単価個数計(元)
国際送料①2291229
国際送料②1311131
国際送料差額分差し引き77
オプション13226
386元
tts19.62+1.007960円

現時点で日本円で32,367円+7,960円=40,327円となります

アマゾン倉庫に送るまで

ヤマトにてFBA倉庫に郵送の料金ですが二箱で2,088円(税抜き)です。
サイズは140㎝、100㎝です。

先ほどの40,327円+2,088円=42,415円(合計額)となります。

ここまでの1着当たりの単価は42,415円/43着なので986.3953円(切り上げで987円となってます。

Amazon想定販売額で試算

1着当たりの料金となります。
※在庫保管料に関しては変わりますので

1着当たり/円43着当たり/円
Amazon販売額(仮)2490107,070
販売手数料(-)29912,857
出荷費用(-)48520,855
在庫保管手数料(-)19817
計(粗利益)1,68772,541
1着当たり仕入れ(-)98742,441
純利益70030,100

1着あたり掛かった費用は987円ですので1着当たりの利益は「1,687円‐987円=700円」となります。
数値の計算は以下を参照。

原価率の算定	原価率=原価/売価
利益率の算定	利益率=利益/売価
付加率の算定 (付加加算率)付加率=利益/原価

原価率(原価/売上)は987/2490=0.395984(約39%)
ということは利益率は粗利で6割ってことかな?

これが妥当と思うのかは人それぞれですが(業界的に利益率35~40%ぐらいだと思われます)一着売れればやっと700円の利益になります。仮の販売想定額が以下の図になるんですよね。
※今回の場合43着しかないのでMax利益は43着分です。

仕入れ額が42,415円ですので。25着くらい売れれば±0くらいのラインかな??
25着だと粗利益が1687×25=42,175円ほどなので最低限のラインが25着です。

売り上げ額販売手数料粗利益服の単価純利益
1着2,490円803円1,687円987円700円
10着24,900円8,030円16,870円9,870円7,000円
20着49,800円16,060円33,740円19,740円14,000円
43着107,070円34,529円72,541円42,441円30,100円

よく聞く売り上げ額で言えば聞こえはいいかもしれませんが実態はこんなものでしょうね。売れればの話です。

保管料や広告等細かい雑費をかけるならさらに話は変わってくる

今回はたまたま関税に関して支払いがなかったわけですけど(多分)関税がかかるとまた商品代金がも上がってきますし分からないことは多々ありますね。

さらにAmazonFBAをしてる方ならきっと長期的な販売も視野に入れていると思いますのでさらに「継続的に保管料」がとられるんですよね。上の方でも一着で在庫保管料19円かかりますけど。

大きさや保管の日数で変わるとは思いますが長期的に保管すると保管料が多くなりまので再度費用が増えます。

さらに商品を売るためには必ず必須な「Amazonの広告」に掛かる費用を考えてみると非常に利益を残すことが難しくなっていくと想定されます。
もとから知名度がある方や、オリジナル商品が売れている方は違いますが無名で簡易OEM始めましたという方なら広告費をかけないとそもそも売れませんのでねそのあたりも今後考慮していかないといけません。

もっというなら代行業者の月々の利用料金とか細かいことも加わってきますからね。

物販で調べるとよく見る月5万、10万円の利益は可能なのか?

基本的に難しいと現時点では思います。あくまで私のような資金が少ない目線からの意見です。商品在庫(売れるもの)と仮定して100万円分+広告費を掛けれるぐらいで初期投資掛けれるなら別ですが。
利益が出ても次の商品の購入に充てると思いますし。

先ほどの商品例も出しますと43着売れてやっと売上107,070円、利益30,100円ということですから月五万円を得るためには80着くらい売れば確かに可能な領域だと思いますがあくまで私がやっていることは簡易OEM(既存の商品に対して)ですし、敷居が低いのでライバル多い中での勝負ですので商品の2割売れれば御の字だと踏んでます。

5万、10万簡単ですというのもかなり多く見られますが簡単に言いすぎだなと思います。

月の目標で想定するなら売上100万円に対して利益30%だとして30万となりますが。売れると仮定して計算しますが2000円の売り上げの商品を500着売ることになりますので在庫は常に500着以上ないといけないということに。
始めの仕入れがどれだけあるかも重要です。

ならなぜ管理人はやるのか

興味本位とこれで稼げたらいいなと思ったからです。これから長い長い戦いが始まるので結果はまだまだ先になるとは思いますけどめげずに続けれればなと思います。

仮に商品が売れないとしても経験をこのようにブログに更新したり、youtubeにあげることによってさらにお小遣いが増える可能性が大きくなりますからね。
実際動画等を見るとそのように感じるのも多いですので私も積極的に活用していければなと思います!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました